こんにちは、ぱにです(^^♪
先日簿記3級の試験を受けて、無事に合格しました!!
現在、産休中!
有休もたくさんあり、今後2度とゆっくりできる長期間の休みはないだろう。。。
せっかくの長期休みに、何か有意義な事にチャレンジ出来ないだろうかと考えた結果、今後の家計管理にも役立ちそうな簿記3級の資格を取得しようと決めました☺
試験申込費の2850円を含めて、最終的には約5000円程度で試験に合格❕
出来るだけ必要最低限の経費に抑えたかった。。
受験を決心できた理由と合格までの過程
私は簿記3級の勉強費用をなるべく抑えるために次のことをしました。
・初めにふくしままさゆき先生のyoutubeの講義を何個か閲覧して難易度を確認
・請求した資料を吟味してクレアールの受講が自分にとって必要か判断
・最新の問題出題形式や、合格に必要な書籍を調べる
・必要に応じてフリマアプリで最新の問題集や参考書が見つかれば購入
・パブロフ簿記の無料版を試してみて、良かったので有料版を購入
・youtubeと並行して演習問題を解きまくる
・いろんな問題集に手は出さず、同じ問題集を2~3周する
・試験後、購入した書籍はすぐにフリマで売却
まず悩んだのは、勉強方法でした。
会計や事務などの業務経験は無く、私はまったくのド素人です。
通信講座を申し込むべきか、テキストを使って独学で勉強するべきか…う~ん
通信講座だと最低でも、割引されて1万円弱はかかります。
とりあえずリベ大の両学長がおすすめしていたクレアールという通信講座の資料請求は無料なので申込。
※無料で資料請求はこちら➡
クレアール簿記検定講座科学的・合理的・経済的に日商簿記検定試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。
※なお、一定の需給条件を満たした方で、厚労省大臣指定の講座を受けると教育訓練給付金という国からの補助も受けられます。
また、私の場合はフリマアプリで書籍を購入しての独学でしたが、通常書店などで購入した書籍のレシートを取っておけば、独学の場合でも補助を受けられるかもしれません。(詳細は分かりませんが、知り合いがハローワークに確認の上、独学で書籍代のみの補助を受けられたというのを聞いたことがあります。)
詳しくは👇の厚生労働省ホームページをご覧いただき、地域管轄のハローワークにご確認ください。
資料が届くまでの間にいろいろ調べていると、youtubeで活躍されている「簿記系?youtuber」のふくしままさゆき先生の動画を発見👀✨
なんとなしに簿記3級基礎の第1回の動画を見てみると、これがとても分かりやすい!!
分かりやすくて、たまに実践的な実務の雑談も面白くてついつい聞き入ってしまう。
素人の私なんかはきっとテキストのみだと、文字と数字の羅列で眠たくなって挫折してしまいそう。
私はふくしま先生の動画を見て、受験することに決めました!
クレアールの資料が届いたので目を通してみました。
もちろんカリキュラムがしっかりしていて申し込もうか迷いましたが、まずはふくしま先生の動画と自分で購入した問題集テキストのみで始めて見ることにしました✍
独学で深い知識が学べるか不安な方、体系的にしっかりと基礎知識を付けたいという方は、もちろんクレアールを受講するのも良いと思います☺
勉強期間は約2か月弱で、1日あたり2~3時間、たまにサボってしまうこともありましたが(;´・ω・)
動画を見ては問題を解く、ということをひたすら繰り返す。
ふくしま先生の面白い動画のお陰でなんとか問題集1冊を2周、もう1冊を1周することが出来ました!!
動画のお陰か、試験演習の問題集では初めから70点の合格点を下回ることはなかったです。
本当にふくしま先生には感謝!ド素人の私がこれはすごいです!!
私が利用したおすすめ書籍とツール
私は下記の問題集をひたすらに解きました。
こちらの問題集は解説が非常に分かりやすく、参考書のような役割も持ち合わせていました!
簿記はひたすら手を動かして、問題を解いていく事が大切です。
ちなみに2021年から試験の出題形式や試験時間が変更になっているので、テキストを中古で買う際には要注意です!
あとはパブロフ簿記の有料版アプリも購入して、移動先でもスキマ時間があればポチポチと問題を解きつつ。
無事に合格を確認後、購入した参考書はすぐにフリマで売却♪
こういった資格系の参考書類は、時間が経つと価値が落ちて売れなくなってしまうのですぐに売却した方が良いですよ。
簿記の勉強をして得られたもの
今回簿記の勉強をしたことで、株式運用での財務諸表の見方、自身の務める会社の業績や経営方針などを数字で見ることが出来るようになったことを実感してます。
今後の資産運用における投資先の見極めや、安定した盤石な企業へ転職するための基礎知識が身に付きました✨
合格するための勉強というよりも、実戦でどのように使えばいいのかを念頭に勉強できた事で私の人生がより豊かになる一つの武器を手に入れたような感覚です。
簿記3級の試験を受けようか迷っている方は、まず最初は私のようにふくしま先生のyoutubeで見てみるのがおすすめです!!
youtubeなら無料ですので、リスクはほとんどなしで始められます☺
簿記勉強後に読んで欲しいおすすめ関連書籍
合格後に知識を深めるために会計本も2冊読んでみて、さらに簿記の知識が深まりました☺
お腹もだいぶ大きくなって長時間座り続けるのはつらい時期でもありましたが、挑戦して本当に良かったです!!
クレアール簿記検定講座科学的・合理的・経済的に日商簿記検定試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。
コメント